GAJUMARU

ちゃんとした家電のレビューとオーディオと邦楽インディーズバンドと写真

家電コラム

さよならイージープレシング

2回の買い直し、3回の修理を経て使ってきたイージープレシングが壊れました。 もう部品がなく修理不能とのこと。 さよならイージープレシング。 イージープレシングはT-falが販売してきたアイロン商品です。2015年に発売した日本仕様モデルのGV5240J3がシリ…

今年 生活が豊かになったもの 2022

休日になってもどうやって遊んでいたっけなんて、この2年半の間にこれまでの生き方を忘れてしまったようで。 2022年は半径数mの日常を便利にしようと買いものをしていた去年と違い、 質を高めるためのものを探していたような気がします。 今年出会ったちょっ…

ヘッドフォン祭 mini 2022年春に行ってきました

コロナ禍で中止を余儀なくされていたオーディオイベントが再開されました、 2年半ぶりのヘッドフォン祭です。 今回は事前に応募した800名限定で、会場の中野サンプラザも14階がワクチン接種会場になっているのでスペースも小さめ。 finalやfitearは整理券で…

今年 生活が豊かになったもの 2021

家にいる時間が長くなって2年目。 半径数メートルの世界は居心地が良いけれど、変化が少なくなった気がします。 代わり映えのしない光景にスパイスをくれる買い物。 今年出会ったちょっと良いものの話です。 パナソニック ジェットウォッシャー EW-CDJ73 超…

ドリンクメイト 炭酸水メーカーのガスシリンダー交換の罠

生粋のハイボーラーとして炭酸水メーカーは必須アイテム。 昨年ツイスパソーダからドリンクメイトのマグナムグランドに買い替えをして夜な夜な強炭酸を作っています。 交換用のガスシリンダー購入で、んなアホなということがあったので備忘録を残します。 ド…

タイガー魔法瓶を擁護したい

消費者庁よりタイガー魔法瓶の電気ケトルPCK-A080のテレビCMに関して景品表示法に基づき誤認を与える内容として措置命令が出ました。 www.tiger.jp かいつまんだ内容は「転倒流水防止構造」によって「転倒時のお湯漏れを防ぐ」とあるけれども、100%防げない…

レビュー BRID ダクトレール専用シーリングファン DUCT RAIL FAN

今年の在宅勤務も暑さ対策が強いられる時期になってきました。 少しでも快適に過ごすためのグッズはないものかと目を皿にしていたところ、天井の照明用ダクトレールに取り付ける扇風機があったので買ってみました。 メルクロス株式会社が販売しているBRID ダ…

君は「温白色」のLED電球を知っているか

目下9割がリモートワークになりました。 おおよその業務はお家でできるようになったけれども、家で働くなんてことは考えもしなかった時に選んだ部屋なので執務スペースなんてなかったわけです。 無理やり寝室にPCを置ける場所を作ってから約11ヶ月、気づきま…

今年 生活が豊かになったもの 2020

大好きなお店に買い物にはなかなかいけなくなったけれども、ずっと使えそうな良いものが増えました。 こうして振り返ってみるとそれら気に入ったものは作り手のメッセージが詰まっているものが多いように感じます。 今年出会ったちょっと良いものの話です。 …

炊飯器に氷を入れるな

テレビ番組やらツイッターとかで「炊飯器でお米を美味しく炊く裏技」みたいなやつで「炊飯器に氷を入れて炊く」というのをみかけます。検索するとすごいたくさん出てくるんですが、あれってどうなんだろってずっとモヤモヤしていたんですよ。 沸騰するまでの…

かわいそうなプラズマクラスター

9月7日のニュースリリースにて、シャープのプラズマクラスターイオン技術が一定の条件下において新型コロナウィルスを減少させる旨が発表されました。 corporate.jp.sharp 案の定「エセ科学」「オゾンじゃねーの?」「そんな高濃度のプラズマクラスター発す…

除湿機とエアコンどちらか迷っているならどちらとも使ってしまえ

我が家の在宅勤務執務スペースは寝室。 急ごしらえでデスクなどを持ち込んで生活スペースとの分離には成功したものの、ある問題にぶち当たったのです。 湿度、ものすごい高い。 革製のマウスパッドがカビました。 エアコンの除湿運転が効かない 除湿機導入す…

Mac用のキーボードに Vortex Race3 を買いました

在宅時間が長くなり、PCと向き合う時間が増えたので作業効率アップのためにキーボードを新調しました。 Vortex Coreという変態キーボードでおなじみ、台湾のキーボードメーカーVortex社のRace3というキーボードです。かわいいでしょ。 マツコの知らない世界…

今、定額給付金で家電は買わない方が良いのではないかという話

定額給付金の効果は凄まじいですね。 週末にカメラ系家電量販店に行ったら、冷蔵庫や洗濯機は接客待ちが発生するほど混み合っていました。 4−5月は首都圏の店舗では大苦戦した家電業界が、現在思わぬ特需に沸いています。 www.nikkei.com 10万円配るとこれだ…

見た目だけじゃない 機能美備えたカメラ型 ハンズフリー扇風機 RHFC-BK

2019年から大ヒットのハンディ扇風機。 オリンピック需要を見越してたくさん作ったものの外出を控えざるを得ない日常を迎えたことにより在庫がたくさん余っているようです。 ただでさえ蒸し暑いこの国でマスクでさらに暑さを足されてしまったので私もお出か…

炊飯器でステーキは焼けない

STAY HOME需要で調理家電の販売増が顕著です。 ブームが去ってしまい細々と製造されていたホームベーカリーが急に日の目を見たり、ホットプレートやたこ焼き器は軒並み前年倍増。 その中で思ったより伸び率が低かったのが「炊飯器」 多くの人がクッキーを焼…

Atmoph Window2 はリモートワークに最高のガジェット

Atmoph Window2がやってきた Atmoph Window2 は27インチ フルHDの「スマート窓」 インターネット接続されたディスプレイは約1000種類の景色を映し出してくれます。 indiegogoに出資してから約1年、ようやく我が家にAtomoph Window2がやってきました。 従来機…

ナノケアドライヤー EH-CNA0Bを買った話

プラズマクラスターやナノイーを脊髄反射で「エセ科学」という人は、2000円くらいのやっすいドライヤー使って未来禿げ散らかしてしまえ。 使って良いものは良い。それで良いんだ。 さて我が家はかれこれ12年ほどパナソニックのナノケアドライヤーを使ってい…

プラズマテレビ 修理するか 有機ELにするか それとも裏ぶたを開けてみるか

我が家のプラズマテレビが限界を迎えつつあります。 2012年にパナソニックのパネルを使った日立Wooo最終モデルを購入した愛機は寿命を迎えたようです。映像内の「白い画」にピンク色のノイズが走るようになってしまいました。騙し騙し使ってきましたが、日に…

USB加湿器はオフィスやテレワークで十分な効果があるのか試しました

9月が暑かったせいで秋が体感的に短かった2019年も気がつけば12月、冬です。 昨年同様インフルエンザも流行してきているので、予防のためにマスクやら加湿やらをしっかりせねばとことで、自宅では加湿器で十分な相対湿度を保っているものの職場は無対策だっ…

秋のヘッドフォン祭2019に行ってきました

フジヤエービック主催 秋のヘッドフォン祭2019に行ってきました。 10月末から4日で3回ライブハウスに行っていたので、耳を守るためにもイヤホンをずっと控えていた分、フレッシュな耳で中野サンプラザへ向かいました。 今回視聴に使ってのは主にこれらの曲で…

final 音響講座に行ってきて、レビューすることについて考えました

finalが主催する「音響講座」へ行ってきました。 S'NEXTのシニアサイエンシスト(あってます?)の濱崎さんが登壇し、大きく分けて 人間が音を知覚する仕組み イヤホン・ヘッドホンの音を感じる仕組み イヤホン・ヘッドホンを比較視聴する要素 の3つをわか…

キャッシュレス・ポイント還元 家電を買えるお店まとめ

いよいよ本日10月1日から消費増税に。それに合わせて始まったキャッシュレス決済の還元キャンペーン。 2%分の増税よりも多くのポイントバックなどもあり、うまく使えばお得に買い物ができそうです。 無理に消費してポイントやキャッシュバックをもらう必要は…

良い家事家電は時間を買うけど、楽しいなら家事はやめなくていい

この週末はお弁当を3分で作るだなんだでTwitterのTLが騒がしかったです。 今回は家電のことも色々出てきたので私が考えていることをまとめます。 家事家電は時間を作る 現代の家電三種の神器は ロボット掃除機 ドラム式洗濯乾燥機 食器洗い乾燥機 と言われて…

ポタフェス 2019 夏に行ってきました

7月14日(日)ポータブルオーディオフェスティバル 2019夏 東京・秋葉原に行ってきました。 前日にジャパネクで10時間近くライブハウスで轟音を聴いていたので、耳の調子は良くなかったのですが、聴いてみたいイヤホンやらDAPやらがありましたので試聴の感想…

テクノロジーで最高のレモンサワーを作る

学生時代、フィルム代と現像代でカツカツだった私たちが飲みにくのは決まって中目黒駅前の居酒屋で、一番安い190円のレモンサワーを頼んで他愛のない話をしていました。 大きな氷が溶けるのを待って、ちょっとでもたくさん飲もうなんて考えていたあの頃。 そ…

GAJUMARUは3周年を迎えていました

平成が終わる最後の日です。 うっかり毎年恒例の周年記事を書き忘れていたことに気が付きました。 この4月23日でGAJUMARUは3周年を迎えました。 3周年記念無料ガチャはありませんが、いつも観てくれるアナタ 今日たまたま見つけてくれたアナタ、1度だけ読ん…

安全なものを勧めること

先日、Amazon経由でLOXJIE P20という真空管ヘッドホンアンプを購入したところ、付属のACアダプタにPSEマークがついていなかったため使用をやめました。(いわゆる電安法違反なので) 周りからは「別に誰かに迷惑をかけるわけじゃないし良くない?」「自己責…

象印 STAN.シリーズをデザイン家電だと思っている人はちょっとこれを読んでほしい レビュー STAN.ホットプレート EA-FA10

象印マホービン101年目に飛び出したコンセプト家電シリーズ「STAN.」 NuAnsでおなじみのデザインユニット「TENT」がプロダクトデザインに参画した,、象印の新作は2月1日の発売以降好調のようです。 私も早速STAN.シリーズのホットプレートEA-FA10 を購入しま…

冷蔵庫の選び方 私が東芝 VEGITA GR-M470GWを買った理由

昨年の11月に冷蔵庫を新調しました。 実に10年ぶりの冷蔵庫購入2年かけてリサーチし、昨年最も満足度の高い買い物でした。 買ったのは東芝のVEGITA GR-M470GWです 我が家もサイヤ人です。 冷蔵庫の買い替えサイクルは2018年度は消費者動向調査によると約12.2…