GAJUMARU

ちゃんとした家電のレビューとオーディオと邦楽インディーズバンドと写真

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年 邦楽 私のベストヒット 28曲

今年もバンドマンは良い曲を作りまくっていて耳が足りませんでした。 ライブハウス行って。 良い曲に出会えたらCDや配信で曲買って。 ちょっと良いイヤホンやヘッドホンやスピーカー使って。 そうやって過ごした日々を思い返すと2022年も良い年でした。 今年…

今年 生活が豊かになったもの 2022

休日になってもどうやって遊んでいたっけなんて、この2年半の間にこれまでの生き方を忘れてしまったようで。 2022年は半径数mの日常を便利にしようと買いものをしていた去年と違い、 質を高めるためのものを探していたような気がします。 今年出会ったちょっ…

X-T5を買いました

富士フイルムのミラーレス一眼カメラ、X-T5を買いました。 デジタルで記録以外の写真を撮るようになって、X-T1・X-T2と使ってきて、X-T3はX-T2とあんまり変わらんから良いか、X-T4は動画を撮らんから買い替えんで良いかと見送っているうちに世代もだいぶ進ん…

川崎水族館に行った

この2年8ヶ月、水族館に行っていなかった。 時間ができたので行ったことのなかった川崎水族館に。 川崎のヨドバシカメラの上、9階10階にある都市型水族館。 世界中の淡水生物がわんさかいる。 今まで見たことのない魚ばかりで興奮した。 大規模な水槽などは…

【レビュー】ライブ用耳栓 AZLA BREATHING EARPLUGS POM1000 を他のライブ用耳栓と比較する

年間約30回ほどライブハウスへ通います。 ライブハウスやフェス会場では爆音が鳴り響いていて、それが最高の魅力なわけですが、当然そんな轟音にさらされると回復できないダメージを耳に与える可能性が大きいです。アーティストの突発性難聴のニュースや「ラ…

カリモク60 Kチェアのシートを交換した

かれこれ十数年座っているカリモク60 Kチェアのシートがズボッと突き抜けました。 だいぶ酷使してしまったんだな。 カリモク60はロングライフデザイン。 壊れてもパーツを取り寄せて復活させられます。 交換パーツ|KARIMOKU60 CARE | カリモク60 早速注文を…

私の平成30曲

関ジャムでやってた若手が選ぶ平成の邦楽30曲 若手じゃないけど、改めて振り返って自分のプレイリスト作ってみました もっとこれもあったなこれも入れたいなが溢れたけどこんな感じ(順不同) 中村一義 「永遠なるもの」くるり「東京」NUMBER GIRL「透明少女…

ヘッドフォン祭 mini 2022年春に行ってきました

コロナ禍で中止を余儀なくされていたオーディオイベントが再開されました、 2年半ぶりのヘッドフォン祭です。 今回は事前に応募した800名限定で、会場の中野サンプラザも14階がワクチン接種会場になっているのでスペースも小さめ。 finalやfitearは整理券で…

レビュー タイガー 真空断熱炭酸ボトル MTA-T080 の使い途

タイガー魔法瓶から 炭酸の入ったドリンクを入れることができるボトルが発売されました。メディアでも紹介されまたたく間に完売。次回の入荷は5月頃だとかなんとか。 これまではスタンレーのグロウラーくらいしかなかった炭酸ボトルに新たな選択肢ができ、ウ…