GAJUMARU

ちゃんとした家電のレビューとオーディオと邦楽インディーズバンドと写真

ポタフェス 2019 夏に行ってきました

7月14日(日)ポータブルオーディオフェスティバル 2019夏 東京・秋葉原に行ってきました。

前日にジャパネクで10時間近くライブハウスで轟音を聴いていたので、耳の調子は良くなかったのですが、聴いてみたいイヤホンやらDAPやらがありましたので試聴の感想を残していきます。

f:id:GANTHEBROW:20190715105952j:plain

その他にもサスフォーとかNO BRIGHT GIRLとかをちょとずつ聴きました。

帰りしなにつぶやいた内容へ補足しながらレポートとします。

 

F audioのトリプルハイブリッドイヤホン Project Y。フェイスプレートが前回からだいぶ変わっていますね。結構写真かっちょよく撮れた気がします。

F audio Scaleはレゲエとかボサノバとかに合いそうでした。BGMに良さそうだけど、BGM聴くのに高価なイヤホンってどうなん?とセルフツッコミ。

 

既に発売済みのMEZA RAI PENTA。先日のポタ研でも持っている人を沢山見かけました。高価なイヤホンですがオールマイティなとても良いイヤホンだと思います。

 

64audioの試作機名前はまだないやつ。書いたとおりの感じでした。

 

qdcのFusion。低域のBAは1発でしたが存在感のある低音が印象的でした。

隣の席のBeatAudioの人が「qdcはケーブルが嫌だから買いたくないんだよな~」とか話しかけてきて、よく隣のブースの人の悪口直接言えるなぁと驚きました。

 

先日U8を記事にしたCOLORFLYの新作U6。試聴した感じでは音はすごく良かったです。早くUI改善すると良いよね!

 

Brise audioの新作ケーブルSTR7-Rh+2。ASUHAやYATONOに比べると普通だけど、結構良いケーブルだと思います。アウトレット品や試聴機セールで散財しようかと思ったけど、炊飯器買わなきゃいけないこと思い出したので断念。

 

BA:1 DD:1 EST:2のトリプルハイブリッドドライバーのVision Ears ELYSIUM。

これはクラシックとか聴いたら良さそうだなぁと感じました。38万円。高い。

 

綴りを間違えていました。EMPIRE WRAITH。

人気のLedgend Xはあまり好みではなかったのですが、このEMPIRE WRAITHはスゴい好みでした。静電ドライバーが4つも入っているらしいです。私の今回No.1でした。

 

Ar:tioからArtioに名前が変わりましたね。ブースのオシャレ感が薄れてしまいちょっと残念。GREEN FOUNDINGで好調に出資集めている話題のWARP技術搭載イヤホン CR-M1とCR-V1です。右耳に左耳の音をちょっと混ぜて、左耳に右耳の音をちょっと混ぜる、みたいなイヤホンです。ケーブルがその関係上普通のイヤホン用ケーブルとコネクタが違うので注意。

頭内定位は従来のイヤホンと変わらなかったので、スピーカーみたいに聴こえると思ったらそうでもなかったのですが、何度も聴いていると脳内補正できるかもしれませんね。

Artioはいつも尖ったイヤホンを作っているので今後も楽しみです。

 

TAGO STUDIOのT3-02。一番並んでしました。

T3-01と同じ印象のイヤホンでした。私の好みには全く合いませんが、人気機種ですので手頃な値段で出ると良いですね。

 

AZLAの2BAイヤホン ZWEI。

これはとても良かったです。メロディックが好きな人に勧めたいなと思いました。疾走感出ます。

 

Sym Proceed SP-IEM7 FITEAR。

こういうのを一つ基準として持っておくと、違いがわかりやすいなと思いました。

 

上海功捐健康科技のAURORA。すごく見た目がかわいいです。

1BAのイヤホンとしてはかなり良い音だと思いました。人気でそうです。

 

七福神商事ブースにあったNG AUDIO 12BA 。

これは好みの音でした。完全に多ドラ耳です。

 

同じくNG AUDIOのEURUS。変態構成ですね…

その分とても面白い音していました。

 

ぶっといケーブルがたくさんありました。音も良かったですよ!一本欲しい。これどこで買えるのかな?

 

最後に約90万円の弩級イヤホン。Effect audio King Arthur。

Empire Earsとのコラボモデルで16BAとのことです。もう笑っちゃうようなスゴい音だしてました。いやぁ聴きに行って良かったです。新しい扉開いた気がします。

 

以上、短時間の試聴の感想文でした。

 

あいにくの雨模様だったので会場はすごく空いていました。一番並んだTAGO STUDIOでも20分待ちくらいだったかしら。あとはほとんど並ばずに聴けました。

会場の設営やら企画やら毎回大変だなぁと思うし、非常にニッチな趣味分野の裾野を広げようと苦労も多いよなぁとTMネットワークさんの取組には頭が下がる思いです。

色んな音楽体験を楽しめるように、ユーザーも一緒に盛り上げていきたいなと思った日曜日の夜でした。

 

 AZLA SednaEarfit LightのShortタイプが早く欲しいです。