GAJUMARU

ちゃんとした家電のレビューとオーディオと邦楽インディーズバンドと写真

除湿機とエアコンどちらか迷っているならどちらとも使ってしまえ

我が家の在宅勤務執務スペースは寝室。

急ごしらえでデスクなどを持ち込んで生活スペースとの分離には成功したものの、ある問題にぶち当たったのです。

 

湿度、ものすごい高い。

 

革製のマウスパッドがカビました。

 

エアコンの除湿運転が効かない

除湿機導入するしかないかと逡巡したものの、そうだエアコンの除湿運転あるじゃない!嬉々として除湿ボタンを押してみたものの…湿度下がらないんだなこれが。

 

エアコンの除湿運転の何がダメかというと

  • エアコンの除湿運転、弱冷房除湿はダメだ 効かない
  • エアコンの除湿運転、するなら設定温度低くしないとダメだ 効かない
  • エアコンの除湿運転、している間エアコンの冷房運転ができない 暑い

エアコンの28℃設定で除湿運転しても効かない。全然効かない。

詳しくは書かないけど、仕様上そうなってるのです。効かない。

エアコンについている「ドライ」がその名の通り「除湿」をメインに機能している機種は実はとても少ないのです。

 

しょうがないので除湿機買いました。

f:id:GANTHEBROW:20200718203123j:plain

シャープ プラズマクラスター 衣類乾燥除湿機 CV-J71です。

2020年モデルのCV-L71とは型番変更だけで機能変更なかったため、割安な過年度モデルのCV-J71にしました。

 

CV-J71はコンプレッサー型の除湿機。

エアコンの室内外機が1つに収まっていて、取り込んだ空気を結露にしてその水をタンクに貯め、空気中の水分を減らす仕組みです。

 

近年部屋干し用途として使われることが多い除湿機ですが、我が家では除湿機を使って室内の空気中の水分を減らし、同時にエアコンで寒くない程度の冷房運転を行う二段構えのスタイルです。

低い設定温度でエアコンの除湿運をするよりも、体が冷えない程度のエアコンの冷房+除湿機の方が人体に優しそうではありませんか。(想像)

 

併用運転した結果、約1時間でこれが…

f:id:GANTHEBROW:20200718203301j:plain

こうです。

f:id:GANTHEBROW:20200718203245j:plain

吹出口から温風が出ているので、わずかに室温が上がったものの相対湿度は10%も低下しました。

じんわり汗をかいていたのが、爽やかな室内になりました。やったぜ。

 

ちなみに、室温に応じてウィルスが繁殖しにくい相対湿度までしか除湿しないように制御されているのでカラカラに乾燥する心配はありません。

 

エアコンと除湿機の併用って電気代高くない?

除湿機 CV-J71の50Hzでの運転で1時間当たりの電気代目安が175W(約4.7円)です。

 

我が家の寝室用エアコンはパナソニックの住設タイプのマルチエアコンCS-M222D2。

1台運転時の消費電力目安が約580W MAXが約870Wなので、冷房は1℃下げる毎に10%消費電力量が増えるとすると、27℃設定なら580~600W程度で、エアコンの自室運転がまともに機能する24℃程度の設定だと700Wは超えてきそうだなという印象。

 

27℃設定のエアコンと除湿機の併用ならそこまで電気代は変わらないし、変わっても誤差だなという判断です。

除湿機1日8時間運転で月間1,165円くらいでしょ?なんか快適涼感グッズとか買うよりよっぽど安いです。

 

レビュー シャープ プラズマクラスター 衣類乾燥除湿機 CV-J71

除湿機の選び方

除湿機はパナソニックやコロナ(今年は社名のせいで大変でしたね…)、三菱電機などから発売されています。

シャープ製の除湿機はプラズマクラスターイオンが付加価値要素。プラズマクラスターをエセ科学だなんだと騒ぐ人が多くいらっしゃいますが、脱臭効果とカビ抑制はちゃんとエビデンスがあり、トイレやらなんやらで普段から効果は実感しています。

寝室と言うと家の中でもカビや臭いがこもりがちな空間なので用途として合っています。

 

f:id:GANTHEBROW:20200718203151j:plain

 

シャープの除湿機には上位機としてCV-J180(CV-L180)、CV-J120(CV-L120)があり、これらは除湿能力とタンクの大きさ、広範囲に送風するルーバーなどの違いがあります。

CV-J71はコンパクトサイズで取手が付いており、家の中で持ち運ぶことを想定してあります。我が家は寝室以外の場所でも使う予定があったので上位機種は選びませんでした。

またかつてはコンビニクーラーという愛称で販売されていた除湿機に冷風を出す機能がついたモデルCM-J100(CM-L100)もあります。室温が下がるわけではなく直接肌に送風して涼感を得たいのであれば扇風機を追加すればいいだけなので選択しませんでした。

 

除湿機を衣類乾燥機として使う

もともとは日本海側や東北の雪深い地域で冬場にサンルームで使われることが多かった除湿機も、最近はもっぱら部屋干し用の「衣類乾燥機」のイメージが定着してきました。

外干しNGのマンションや、女性の一人暮らしのニーズも有り徐々に普及率は約29%と増えているようです。

 

部屋干しというと「扇風機を洗濯物に当てれば早く乾くじゃん!除湿機なんかいらなくね?」とおっしゃる方もいるでしょうが、その扇風機の風を当てて乾かした洗濯物が持っていた水分はドコに行くんでしょうね。

 

除湿機を導入して部屋干しをするのであれば、良い使い方があります。

先ずお風呂場に洗濯物が干せる環境を作り、お風呂に入った後に洗濯物を干し脱衣所に除湿機をセット、お風呂のドアを開いた状態で除湿運転(衣類乾燥モードがあればそれで)

こうすると、洗濯物が乾くと同時に風呂場のカビを抑制できます。一石二鳥。

 

f:id:GANTHEBROW:20200718203214j:plain

本体背面部にホースを挿す穴があるので、ホースをお風呂場に垂らしておけばタンクが満水になることなく運転ができます。

 

CV-J71の弱点はコンプレッサーがそこそこ大きな駆動音を発すること。

当初就寝中も寝室で使おうかと思っていたのですが、同居人からNGが出ました。

夜はタイマー運転で脱衣所&お風呂場のカビ対策に活躍もらうのが良さそうです。

 

除湿機はこんな方におすすめ

除湿機はこんな方におすすめです。

  • エアコンの温度をあまり下げたくない
  • 本や絵画、カメラやオーディオなど湿気に弱い物が趣味の人
  • 部屋干しの機会が多い人
  • お風呂場のカビ掃除が面倒な人
  • 電気代にとやかく文句を言わない人

 

コロナ禍の影響もあり、今年は除湿機が3月くらいから猛烈に売れたようで相場は高めです。

多少割高でしたが今回 除湿機を導入して「もっと早く買っておけばよかった」と感じています。

あなたも除湿機とエアコンの二段構えでこの夏を乗り切りませんか