GAJUMARU

ちゃんとした家電のレビューとオーディオと邦楽インディーズバンドと写真

バルミューダは何故値引きをしないのか Amadanaにならないための方法

バーミュキュラのライスポットに続き、バルミューダの炊飯器 The Gohanが発表になりました

昨今の高級炊飯器を見慣れたせいか、あれ?意外と安いなという印象ですね

店頭実演が始まったら試食してみたいなと思っています

 

f:id:GANTHEBROW:20170113181434j:plain

 

Green FanでDCモーター扇風機という1ジャンルを作り上げ、

Rain と Smarthraterで「はぁ?」という肩透かしをしたあとに、

Air Engineで佳作くらいな感じをした後に、

The Toasterで激ブレイクをしてしまったバルミューダ

 

私はキライな家電メーカーです

バルミューダを嫌いな理由

The Toaster以降は「広告」の方法を変えてきたバルミューダですが、

今も昔も変わらないことがあります

 

「どこで買っても同じ値段だ」ということ

 

どう考えても再販価格の拘束をしていますよね

業界的にこういうのっておおっぴらにならないので、不正確な情報をここに書いてしまっていますが、そういう取引条件なのでしょう

身近なところだとレッドブルとかどこで買っても一緒の値段ですよね

 

「我々が自信を持って作ったプロダクトなので、値引き販売はしない!安売りして商品価値を下げない!」

という立派な方針をお持ちなんだろうなぁと想像しています(違法だけど)

 

ブランド価値は、値下げの有無によるものではない

値段が下がったからと言ってブランド価値が下がるなんてことは家電業界にはありません(断言)

 

例を上げてみると

先ず、ダイソン(こちらも嫌いだけど)

量販店は現行機種バチバチの価格競争している感じに見えますけど、ブランド力下がってないですよね

 

次に、ダイキンとルンバ

ヤマダ電機に卸さないことで価格下落を防いでいる感じはありますが、ブランド力はあるし、特に売価が固定されているように見えないです

ダイキンの空気清浄機なんか各量販店毎の型番があってすごいですよね

各量販店から流れたら型番で一発でバレちゃいますもんね、うまく価格下落を抑えながら商売していると思います

(というか諸悪の根源はヤマダ電機なのでは…)

 

最後にソニー

ソニーが商売うまくいっているわけではないけど、ブランド力と値下げは関係なさそうです

 

価格.comができて以降、電化製品の値段は市場が決めるようになりました

同じくらいのスペックのパナソニックのレコーダー(DIGA)と東芝のレコーダー(REGZA)で価格差がかなりある、みたいな

その製品の価値を消費者が決めるようになったのです

 

値引きは悪ではなく、資本主義の世の中です

うまく付き合いながらやっていくのがメーカーとしての本筋ではないでしょうか

 

一時的な承認欲求は満たしても、生活は向上しない

バルミューダやダイソンみたいな商品をこぞって買う消費者って、承認欲求がエグい強く自己顕示欲全開!な人が多いのではないかと想像しています

バルミューダが「インスタ栄えする家電」とかいう表現をされているのを観て頭いたくなりました…

 

バルミューダのサイトで、彼らの理念はこう書かれています

バルミューダは2003年に東京で設立されたクリエティブとテクノロジーの会社です。クリエイティブな心で夢見た未来を、テクノロジーの力で実現して人々の役に立つ。これが私たちのミッションです。

現在の主力商品は家電。かつて家電は不便さを解消することで人々の役に立ってきました。しかし今、私たちの生活は十分に便利になりつつあります。そして家電に求められているものも、変わってきているのだと感じます。

現代を生きる私たちが道具やサービスに求めているのは、驚きや感動、うれしくなるような体験なのだと思います。バルミューダは家電という道具を通して、心躍るような、素晴らしい体験をお届けしたいと考えている企業です。

バルミューダ公式サイトより引用

 

体験を売るなんて、よくある経営者をうまく丸め込むために必死にプレゼンしている時に出るようなキーワードで、

その実、SNSでの承認欲求の発散に使われているだけじゃないかなぁなんて邪推をしています

 

まぁ、なんでこんなこと言っているかというと……

 

ええ、そうだよ!私もデザイン家電大好きマンでたくさんデザイン家電で失敗してきたからだよ!

去年もプラマイゼロで2回も買い物したよコンチキショー!

 

それ以外にも

プラマイゼロでは、ヒーター、ポットとか買ったことありますね

Amadanaでは、電卓、コーヒーメーカー、リモコン、ビデオカメラ(なつかしのSAL)なんてのも買っていました

 

そうだよ!すぐ壊れるし、使いにくいんだよ!品質イマイチなんだよ!

 

はー、デザイン良いわー

オシャレな部屋に魅せる家電だわーとかいう自己顕示欲全開!の買い物をした結果、高い値段を払って生活が向上しなかったわけです

 そうだよ!今日の話は、ただの同族嫌悪だよ!

 

Amadanaはどこに消えたのか

 プラマイゼロはまだ元気に商品作って、雑貨屋さんとか楽天とかで頑張っている印象、

一方でAmadanaは今、何しているのでしょうか

 

2015年の1月に、ハイアールアジアと提携してAmadanaの社長がCCOになったみたいなニュースを見かけましたが

それから何か良いプロダクツは市場に出たでしょうか

家庭用ビールサーバーとターンテーブルくらい?

 

結局、Amadanaの家電ってただのインテリアであって

家電本来の価値を持っていなかった

それなのに、値引きもせずに「俺らが作ったデザイン家電は、価値がわかる人間だけ買えばいい」

みたいなスタンスで商売をしていた結果が今日の凋落を産んだのではないでしょうか

 

<追記 1/24>

こんな記事書いた直後に、ニュースリリース出てました

お前、冷蔵庫とレンジどうした?

3D FOOT MASSAGER amadana model(3Dフットマッサージャー アマダナモデル) | DOCTOR AIR (ドクターエア)

 バルミューダがAmadanaにならないために素人からの提言

私は本来の家電の価値は、家事の負担を減らし、今より暮らしやすい生活を作る手助けをしてくれるものだと考えています

そういった意味で「時短」や「軽さ」なんかに熱心に取り組んでいる日本の家電メーカーをもっと応援したいと考えています(マジメ)

 

バルミューダも良い物をつくっているし、まさに「ものづくり」をしていると思います

彼らは自分たちのことを家電メーカーだと思っていないかもしれないし、デザイン家電だとも思っていないでしょう

ただ、彼らが売っている「体験」が変な方向に行かないように、毎日使う利用者の生活が豊かになるものであるようなことを宣伝していって欲しいです

今は彼らの想いとは違った方向、ただのステータスやアクセサリーになってしまっていることを懸念しています

 

Amadanaにならないように

先ずは価格拘束を取り払って、「家電」として市場に評価してもらえるようになって欲しいなと考えています

 

最後に、The Gohanのデザイン、

メッチャかっこいいと思っています

超欲しい

 

 

 

デザイン家電だいすき

 

ganblog.hatenablog.com

 

ganblog.hatenablog.com