eイヤホン主催 秋葉原で開催されているポタフェス
目当てで絶対聴きたい!というイヤホンやヘッドホンがあったわけではないのですが、取り回しの良いケーブルやちょっとしたグッズの類がないかなくらいの気持ちでぶらりと行ってきました
それぞれ3分程度の試聴なのでメモ書き程度の備忘録です
試聴曲
メロコア:SHANK 「Honesty」
スカパンク:HEY-SMITH 『2nd Youth」
女性ボーカル:木村カエラ「向日葵」
この3つは聴いて、あとはそれ以外もろもろ
<リケーブル>
量販店で聴けそうなものはパスして先ずはケーブル探しへ
今回様々なブースで感じたのは、どこも4.4mm 5極のバランスケーブルを準備していたこと
やっぱり堅牢で使いやすいのでちょっとずつ広まっているみたいですね
WAGNUS.のケーブルいろいろ
細いのに情報量が多いケーブルばかりで、カラフルだしすごく良いと感じました
そこまでべらぼうな価格ではないものもあるのでリケーブルの選択肢としてすごくいいなと感じました
所有欲よし、音も良し
4.4mmは種類が少なくて変換ケーブルをかませるパターンが多めかな
WAGNUSさんの新しいケーブル 細いのにすごい良かった
— GAJUMARU(GAN) (@GAJUMARU10) 2017年12月16日
写ってないけど紫キレイ pic.twitter.com/Q8G7WGlfCv
ORB Clear Force Ultimate
アルティメットな感じ
ベーシックに底上げしてくれるのでZX300買った人にオススメです
ただ色が地味なのでラグジュアリー感が足りなかったやつ
brise audio STR7-Ref. L字ペンタコン
柔らかさは本当に良くて常用できるなぁと、新作のSTR7-stdと比べるとちょっとスケール大きめです
だけど、今使っているUPG001Rh+LEの方が「強い」のでギュンギュンと荒々しく聴きたい人には不向きかなと
Linum estron
細くてちぎってしまいそうだけど大丈夫らしいです
音はあんまり印象に残らなかった感じ
<イヤホン>
HiFiMAN RE2000
評判良いので聴いてみたけど、やっぱりパンクは情報量多いほうが聞きやすくて多ドラの方が合うなと
acostune いろいろ
ブースのおじさまがおもしろかったです
最新作(黄緑色のやつ)も聴かせてもらって、どれも特徴があって面白い
ケーブルも今作っているとのこと、最近ケーブルばっかり買っていると言ったら「ケーブルは長さが変わると抵抗値が変わるから音も変わるんだよ、へへへ」とさらに沼に突き落とそうとしてくださいました
PLUNUE X40
BA4発 すごい軽くて小さい
音がスカスカでびっくり
Oriolus Melianus
最初耳に入れた時、冗談かと言うほど音が出てなくて驚いたけど、1分くらいして音量上げてみたらそこそこ聴ける音になりました
悪くないけど良くもなくて普通な感じのイヤホンでした(あんな値段なのにね)
Ar:tio RK01
個人的に今回1番のヒット
アルティオと読むらしい、国産のイヤホンで半永久保証なんだそうでsy
2つあって、安いほうが1万2千円くらい ダイナミック1発?
やたら音量がとれなくて、音はあんまり印象に残らなかったけど
5万円くらいのRK01はビックリ
いままで聴いたことのない感じのハイハットやスネアの音、残響感がすごい
このくらい特徴のある音だと、変化を楽しむために持っていたいなぁと感じました
すごく筐体も美しいし、付属のケースもカッコイイ
ブースのお兄さんもおしゃれだったし、すごく気に入りました
あとはイヤホンいろいろ聴いたけど、聴き忘れ多くてもったいなかったです
事前に調べて行ったほうが良かったですね
<イヤピース>
最近、耳が痛い原因の1つにイヤピがあって、もうちょっと楽に聴けるイヤピないかなと探してみました
COMPLY
1216.earsのステムが太すぎて400番でも入らなかったので相談にいきました
COMPLYの方は耳の穴を観ただけでサイズがわかるようで、色々アドバイスしてくださいました
フィットするからって大きめサイズ使うのあんまりよくないみたいなことも
600じゃないと入らないかなと思っていたら、ギリギリ500でもねじ込めました
TSシリーズがアジアンフィットたる理由とかも教えてくれて◎
1ペアサンプルをいただきました ありがたや
acostune
評判が良いけどどこにも売ってなかったので聴いてみたらeイヤで売っているよと
今、acostuneの商品で一番売れていると苦笑いされました
帰りに08と07買って帰りました
他にも色々観たり聴いたりして、耳も痛くなってしまったので退散
あとでファイルウェブとか公式のTwitter観ていたら、あーコレ聴いておけばよかった…みたいなのがいっぱいあったので事前調べもっとしておくべきでしたね
思っていたよりも会場は空いていて、またブースの人達と色んな話ができて楽しかったです
作っている側は生の声訊きたいもんですよね
マナーの悪い人みたいなのも見かけなかったし、充実した1日でした
Ar:tio欲しい!

COMPLY Ts-500 イヤーピース ブラック Mサイズ 3ペア HC23-50101-01
- 出版社/メーカー: Comply(コンプライ)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

Comply(コンプライ) Ts-500 ブラック Mサイズ 1ペア HC23-50502-01
- 出版社/メーカー: Comply(コンプライ)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る